こんにちは!ポルクス整骨院です☆
ついに梅雨入りしてしまいました!不安定な天気が続きそうですが
皆様はいかがお過ごしでしょうか??
本日は前回のブログの続きで、自律神経の整え方についてお話します!
前回の記事を見ていない方は、下記のリンクからぜひご覧くださいね^^
結論から言いますと、今回ご紹介する自律神経の整え方というのは
深呼吸をすることです!!
まずはやり方です。今回は座った状態で試してみてください。
①背筋を伸ばしてまっすぐ座る
②鼻から大きく息を吸い、おなかに空気をためる
→4つ頭の中で数えながら吸い、1つ数える分息を止めます!
③口からゆっくり、おなかの空気をすべて出す気持ちで吐く
→背筋は伸ばしつつ、肩の力を抜いていくイメージでやるとなおいいです!
方法はいたってシンプル!場所も取らず、お金もかかりません。
しかし、なぜ深呼吸なのか。気になる方いますよね??
自律神経について、前回お話しした内容を振り返ってみましょう。
自律神経というのは、内臓を制御することで
呼吸、消化、便の生成などの生きるために必要な活動をコントロールしています。
この自律神経が、何らかの原因で乱れることで
胃酸が出すぎてしまったり、腸の働きが乱れて腹痛・便秘・下痢などを起こしたり
呼吸が浅く速くなってしまったりするというお話をしました。
今挙げた症状の中で、唯一自分で何とかできるものがあるのですが
皆さんはおわかりでしょうか?
そうです、呼吸なんです!!!
胃酸の量やおなかの調子を自分の意志でコントロールするのは不可能ですが
呼吸は意識してコントロールすることができますね。
深呼吸をすることで呼吸が深く、ゆっくりなものになります。
さらに、横隔膜が上下に大きく動くことで内臓に刺激が加わり、内臓がマッサージされます!
内臓がマッサージされ、動きが活発になればあらゆる機能が向上し、血流も良くなります。
深呼吸をすることで、このような効果が期待できます!
なんとなく体の不調を感じている方は、ぜひ深呼吸を取り入れてみてください!
もちろんこれで症状が改善されればいいのですが
中にはあまり効果が出ない方もいらっしゃると思います。
たまプラーザ・あざみ野周辺で自律神経の乱れによる症状でお困りの方は
ぜひポルクス整骨院に足を運んでみてください!
お体の悩み、我々にご相談くださいね^^
横浜市青葉区美しが丘2-15-2 黒沼ビル1階
TEL:045-904-1225
【年中無休・駐車場有・全室個室・キッズスペースあり】
【HP】http://www.pollux-tamapla.com
【Facebook】 https://www.facebook.com/polluxtamapla/
【Instagram】https://www.instagram.com/pollux.tamapla