こんにちはポルクス整骨院の功刀です
今日は自律神経の話をさせて頂きます。
自律神経とは
簡単分けるとこのような働きをするときにサポートしてくれている神経です。
身体にとっては交感神経が優位になると集中力が増したり、運動するときの反応が早くなり瞬発力があがるなどかなり重要な働きをしてくれているのですが、交感神経が働きすぎてしまうと身体に力が入りすぎてしまいます。
副交感神経は睡眠時など身体を休めるうえで凄く大切な働きをします。副交感神経が働きすぎてしまうと身体が凄くだるくなってしまったり力が入りずらくなってしまったりします。
主な状況としては
・交感神経過剰
日中や仕事中もしくは家庭内でのストレスが大きい、呼吸が浅く感じる、力が抜けない、脈が速くなる、身体が冷える。
・副交感神経過剰
日中や仕事中もしくは家事の際にやる気が起きない、身体がだるい、深い呼吸ばかりしてしまう、身体が暑い
このようなことが起きてきます。
特に今不安なことだらけだと思います。
お身体でお困りごとがあれば何でもきいてください。
共にこの状況を乗り越えていきましょう!
【年中無休・駐車場有・全室個室・キッズスペースあり】
【HP】http://www.pollux-tamapla.com
【Facebook】 https://www.facebook.com/polluxtamapla/
【Instagram】https://www.instagram.com/pollux.tamapla